模擬試験徹底活用講座〜大学受験のための模試の受け方・使い方・裏技〜

模擬試験徹底活用講座
模擬試験徹底活用講座

「模擬試験徹底活用講座」概要

模擬試験というすばらしい武器があるのに、この武器を使いこなしている受験生はほんの少数。ほとんどの受験生が、「偏差値上がった偏差値が下がった」と一喜一憂しているだけです。当ホームページは模擬試験徹底活用をテーマに、効果的利用法を、も語試験効率的受け方を、そして、模擬試験裏技を紹介し、偏差値アップにと直結せつさせたいと考えています。模擬試験を上手に活用しないなんてもったいない。なぜならば模擬試験予備校が社運を賭けて作った良問ばかりだからです。どうか模擬試験徹底活用講座を参考にして、偏差値アップさせてください。

模擬試験徹底活用講座お薦め参考書

■「学歴ロンダリング」実践マニュアル―最短で憧れの学歴を手に入れる方法
■学歴ロンダリング(光文社ペーパーバックスBusiness)
■大学入試センター試験実戦問題集英語 2011年版(大学入試完全対策シリーズ)
■大学入試センター試験実戦問題集英語 2011年版
■マーク式総合問題集英語 2011(河合塾シリーズ)
■センター試験過去問速攻英語・読解系 2011
■センター試験過去問レビュー英語 2011(河合塾シリーズ)
■センター試験過去問速攻英語・文法系 2011

模擬試験徹底活用講座目次

■インデックス
■模擬試験徹底活用講座 その1
■模擬試験徹底活用講座 その2
■模擬試験徹底活用講座 その3
■模擬試験徹底活用講座 その4
■入試に出るかもな? 熟語っぽい熟語
■英語のことわざ
■英語の表示
■日本の大学リンク集
■大学受験に御利益のある神社
■管理人プロフィール
■管理人にメールを送る

模擬試験徹底活用講座お薦めサイト

■受かる参考書・落ちる参考書
■赤本徹底活用講座
■受験英語研究所
■英検にチャレンジ2級編
■合格祈願のオンライン神社 合格天満宮
■自由に使える読書感想文
■自由に使える税金作文
■自由に使える環境作文
■自由に使える意見文・弁論文
■反省文の書き方教室
■詫び状の書き方教室
■始末書の書き方教室
 

模擬試験徹底活用講座

模試の受けっぱなしは最低最悪

 受験生・現役生を問わず模擬試験を受けていることと思う。しかし、この模擬試験をうまく活用している受験生は意外に少ない。模擬試験を単なる「腕試し」的に受けている受験生は、時間とお金を浪費しているに過ぎない。「模試を受けた。結果が返ってくる。偏差値が上がった。万歳!」「模試を受けた。結果が返ってきた。偏差値が下がった。志望校のランクダウン」なんてことを繰り返していたら、いつまでたっても偏差値なんて上がらない。

 模擬試験の本当の活用法は、試験終了後に配られる解説の徹底理解にある。模擬試験といえども、試験会場はそれなりの緊張感がある。問題を解くにしても、自分の部屋で解いているときよりも何倍も印象に残る。模擬試験の緊張がさめないうちに自宅に直行して、徹底的に復習することで、模擬試験は生きてくる。しかも、模擬試験の問題は、予備校が総力を挙げて作った問題だ。解説も参考書よりも詳しくかつポイントを押さえてある。問題が強く印象に残っていると言う普段とは違った状態で、良問を最高の解説を使って復習するのだから、こんなに恵まれた環境はないだろう。こんな状況を作り出してくれることを考えると、模擬試験の受験料なんて安いものだ。

 とはいうものの、多くの受験生や現役生が、模擬試験が終わるとほっとして、復習などしない。だから、模試直後の復習が余計に威力を増すのである。こんなにおいしいことは、受験勉強をしていてそうあるものではないのだ。

解答・解説は徹底的に活用しよう!

 試験当日の復習は効果的たが、その日だけの復習で終わらせてしまうのって言うのは、もったいない。模擬試験の問題・解説は、いつでも使える状態にしておかなければならない。大き目の茶封筒に、科目別、主催者別に入れておくなりしておけば、すぐに取り出せて便利だ。また、パンチで穴を空けてノートにまとめておくのもよい。

 現役生は模擬試験を受けて、当日に徹底復習したとしても、なかなか理解できない。まだ習っていないの問題が出されることもあるだろう。特に、夏休み以前は一部の現役生を除いて、自信を持って理解した等とは言い切れないはずだ。しかし、夏休みが終わった段階で以前受けた模試の復習をすれば、かなりの部分が理解できるようになる。一番ホットな創作問題に最高の解説があるのだから、この復習は大きな力となるであろう。

 そこまで復習して、使い込んでこそ、模擬試験を受けたといえるのだ。

自分の通っている高校で行われる模試の落とし穴は?

 高校でも、日曜日を利用して模擬試験が盛んに行われている。僕が高校生のときは、トータルで2回くらいしかなかったように記憶している。自分の通っている高校で模擬試験を受けられるのなら、交通費はかからないし、面倒な申し込みも学校でやれるわけだから、便利このうえないと思っているようでは、まだまだ甘い。

 学校で行われる模擬試験には落とし穴がある。なじみの教室で、なじみの友だちが周りにいることだ。模擬試験特有の緊張感に欠ける。きれいに印刷された定期試験だ。周りには友だちばかりだから、試験が終わって「家に直行して復習」なんていうわけにはいかないだろう。帰りには、どこかに遊びに行くはずだ。それでは「模試の徹底的な復習」はできない。学校で模擬試験が受けられるのは、地方の高校生には魅力的なことかもしれないが、こういった落とし穴もあることを覚えておいてほしい。

 せっかくお金を払って、日曜日をつぶして模擬試験を受けるのだから、元を取らなければだめだ。受ければ力がつく魔法のような模擬試験は存在しない。

模試は独りで受けに行くもの!

 仲のよい友だちや恋人と一緒に模擬試験を受けに行く高校生も多いようだが、概してそういう受験生の成績はよくない。大体、勉強をしに行くのにどうして友だちと一緒に行く必要があるのか。一人でいるのがいやだという気持ちは分かるが、遊びに行くわけではない。

 実際の入試では同じ教室に友だちがいる状況は考えづらい(除く現役のセンター試験)。入学試験という模擬試験とは比べものにならないほどのプレッシャーのかかる状態で「一人になるのが初めてです」なんて言っていては、合格などおぼつかない。

 模擬試験といえども、初めて一人で受けるのは気分的にはいやなものだ。地方の現役生は特にそうかもしれない。だが、そんなこと言っていてもしょうがない。独りで受験することに慣れてほしい。雰囲気に慣れるためのお金も模擬試験には払っているのだ。

志望大学が会場になっているなら迷わずGO!

 自分の志望している大学が模擬試験の会場になっている場合がある。そんな場合は、ためらうことなくその試験会場で模擬試験を受験するべきだ。模擬試験の会場と言えども、その大学の雰囲気が味わえるなんて大変なぜいたくである。気持ちも高まってくるはずだ。来年はこの席に模擬試験を受けに休日に来るのではなく、平日に講義を受けに来るんだと思えればしめたものだ。

 それに、試験会場の下見としてもこれ以上のチャンスはない。実際、試験を受けることになるかもしれない教室で、予行演習ができるのだからこんなにうれしいことはない。休日の大学とはいえ、特有の雰囲気は味わえる。この雰囲気を味わうだけでも、十分に元が取れる。

 とはいうものの、ものぐさをして、自分の高校で受験したり、近くの会場で済ましてしまう現役生や受験生がほとんどである。模擬試験なんてどこで受けても同じだと言う見方もあるけれども、その程度の意気込みでは試験間際のラストスパートの時期に影響が出てくる。

 志望している大学で行われる模擬試験がホテルに滞在しなければならないような場合はともかく、通える範囲にあるとしたら、ぜひともその会場で受験してほしい。たとえホテルに滞在しなければならないとしても、一度くらいは親にわがままを聞いてもらおう。

試験会場だってきちんと選ぶこと

 今の時代ならそんなに気にしなくてもよいかもしれないが、模擬試験を受ける会場について一言いっておこう。

 夏の間に受ける模擬試験は、予備校が会場になっているものがベスト。高校や大学が会場になっている場合もあるけれども、夏の間は避けた方がよい。理由は、エアコンが完備されていないことがあるからだ。

 事実、僕も夏の模擬試験で専門学校を会場に選んだ。西新宿の専門学校だった。専門学校だからエアコンぐらいはあるだろうと思っていたが、それが甘かった。エアコンなしの八月の模擬試験。一時間目の社会の試験など、汗が引くまで問題に取り掛かれなかった。社会ならできる問題はできるし、できない問題はできないから、さほど影響はないが、思考力を必要とする科目ならば、汗が引くまで等と悠長なことは言っていられない。しかも、暑さのために疲れ果ててしまい、帰宅後の復習どころではなかった。

 もう、10年以上も昔の話と言うことを差し引いても、会場の前部が全部エアコン完備とは限らないので、夏場の模擬試験を受けるときには、試験会場を吟味してほしい。特に、自分の通っている高校で行われるような場合、エアコンの有無は分かっているはずだから、便利だからと言うだけの理由で受けると、お金と時間が無駄になる。暑い上、周りは自分の友だちばかりだから、緊張感を持続して模試を受けることは事実上困難だ。エアコンのない自分の高校の教室で全科目集中して試験問題を解けるというのなら、超人か変態だ。

模擬試験徹底活用講座トップページへ

受かる参考書・落ちる参考書

受かる参考書・落ちる参考書    赤本徹底活用講座

〜Advertisement〜

■【進学ネット】高校生注目!学校パンフ・願書請求で500名にプレゼント
■河合塾グループの【52school.com】が受験対策をサポート
■気になる大学やセンター試験の過去問題にチャレンジ!
■お子さんの性格を診断してみませんか?
■初めての留学はココ!留学Style!
■比較.comで簡単スクール選び!資格と講座の資料を無料で一括請求
■大学生のレポートはレポートレポートJPへ!
■生きた紙面でニュースがわかり、受験に役立つ。朝日中学生ウイークリー。